« 開始 | トップページ | 鎌倉ハムの謎 »

2004.09.12

サイクリング、カフェ、海

半年ぶりくらいに乗る自転車で、鎌倉二階堂の「cobo cobo cafe」というカフェに行ってみた。
"天然酵母"パン、が店の"ウリ"だが、天然酵母の価値なんて知りはしない。
注文したのは、ホワイトビール(ヒューガルデンホワイト、ベルギー)とガーリックトースト。
昼間からカフェでのんきにビールを飲むなんて、なにものにもかえがたい喜び、とまではいかないが、とてもよい気分であることには違いない。
パンの価値はわからないまでも、黒くて歯ごたえがあって、うまいパン。
別添えの辛目のガーリックオイルが味をいっそう引き立たせる。
客は地元の"鎌倉マダム"が多く、自分がその雰囲気になじんでいるとは言えないだろうが、このようなハイソな雰囲気は嫌いではないので、これからも好んで鎌倉マダムがいるようなところには行ってみたいと思っている。
(マダムは男だとなんて言うの?無知・・・)

家に帰る前に材木座海岸まで寄り道。
海水浴シーズンは終わったが、サーファーやマリンスポーツを楽しむ人で海岸は賑わっている。

家からcobo cobo cafeまで15分、材木座海岸まで5分ほど。
それにしても、久しぶりの自転車(cannondaleのシクロクロス)、尻が痛くてたまらん。
連続走行は15分が限界だ・・・

« 開始 | トップページ | 鎌倉ハムの謎 »

コメント

マダム、ムッシュ、マドモアゼルだそうです。
言われてみればそうだよな。

投稿: 新参者 | 2004.09.14 00:44

先週、相模原から藤沢まで片道約30kmを3時間半かけて往復。
尻が痛くて泣きそうになりましたよ。
でも少しずつ航続距離が伸びてるので
そのうち鎌倉まで行きたいと思います。
そしたら何かご馳走してください。
ハムは大好きです。

投稿: 不気味 | 2004.09.15 13:26

やはり静雨庵ですね。
ようやく新装開店したようです。
昔の店構えは渋くてよかったのですが、今はどうなっていることやら。

投稿: 新参者 | 2004.09.16 00:24

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: サイクリング、カフェ、海:

« 開始 | トップページ | 鎌倉ハムの謎 »