« 鎌倉に家を持つ その2 | トップページ | 鎌倉に家を持つ その4-土地探し1- »

2005.03.18

鎌倉に家を持つ その3

主催者のお一人の「住みたい鎌倉・建て主塾」塾長の島津さんから許可をいただいたので、ある程度情報をオープンにして家購入プロジェクトをレポートしたい。
当然ながら、私の情報を発信したい気持ちは、関係者のプライバシーや事業のつつがない進行に比べればプライオリティーが低いので、具体的という意味ではかなり大きな制限を加えざるを得ない。
プロジェクトが終わったら、支障のない範囲で、再度レポートを編集して発表したいと思う。
私のレポートを通じて、このプロジェクトに興味を持ち、さらに購入を検討してくれる読者がでてきてくれれば、こんなに嬉しいことはない。

プロジェクトの詳細はバナーからのリンクを参考にして欲しいが、目的は、

鎌倉・葉山で、建売と建築家仕様の中間レベルの住宅を、建売住宅より安い値段で購入する。

仕組みやルールは、おいおい説明したいと思うが、プロジェクト前半の流れは下記の通りだ(「島津TRAD」の場合)。

リーダー選定→主任建築家の選定→土地探し

私はリーダー(主催者のパートナーかつ物件購入者)に立候補し、任命された。
リーダーは、主催者と連携しながら、建築家選びや土地探しなどを担当する。
単なるお客さんにはとどまらず、プロジェクト成功のために汗をかかねばならないのだ。
(続く)

« 鎌倉に家を持つ その2 | トップページ | 鎌倉に家を持つ その4-土地探し1- »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 鎌倉に家を持つ その3:

« 鎌倉に家を持つ その2 | トップページ | 鎌倉に家を持つ その4-土地探し1- »