鎌倉に家を持つ その1
あるプロジェクトに参加して、鎌倉で家探しをすることになった。
主催者の許可をとることができれば、その様子をこのブログでレポートしていきたい。
この記事へのコメントは終了しました。
あるプロジェクトに参加して、鎌倉で家探しをすることになった。
主催者の許可をとることができれば、その様子をこのブログでレポートしていきたい。
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: 鎌倉に家を持つ その1:
» gay sex forum cock [gay sex forum cock]
gay sex forum cock [続きを読む]
受信: 2007.05.10 20:50
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
コメント
エバンゲリオンや実写版キューティーハニーの監督で知られる
庵野秀明の奥さん、安野モヨコが描いた『監督不行届』というエッセイコミックの中に
鎌倉で夫妻が納得するひなびた中古住宅を見つけるくだりがあり
新参者氏のことを思い出しました。
マンガは読まない方でしたっけ?
まぁヲタクじゃないと楽しみ半分の本ですけどね。
投稿: 不気味 | 2005.03.11 16:16
『監督不行届』が非常に売れている本だというのは知っているのですが、安野モヨコもその夫氏もまったく知りません。
>マンガは読まない方でしたっけ?
マンガはよく読みますよ。
ビックコミックスピリッツは毎週買っています。
あと、ブラックジャックによろしく、エリートヤンキー三郎など、単行本もいくつか買ってます。
厚木の実家には数百冊ありますが、これでも大半は捨てられてしまいました(ドカベン全巻など)。
でもオタク系・アニメ系ではないです。
バカバカしいのは好きですが(ゴールデンラッキーなど)。
投稿: 鎌倉新参者 | 2005.03.11 17:50
ああ、思い出しました。スピリッツ買ってましたね。
最近は雑誌は買わず、興味の湧いた単行本と昔から好きな作家の作品をチェックして、
欲しいのが3~4冊くらい溜まったらamazonに発注してます。
今回は『監督不行届』と『ベルセルク28巻』と『るくるく4巻』を買いました。どーでもいー事ですがw
ゴールデンラッキー懐かしいです。好きでした。
電波な感じの作品、大好きです。
しりあがり寿とかも好きですね。
全然鎌倉と関係ないコメントで申し訳なし。
投稿: 不気味 | 2005.03.11 18:59