« 鎌倉に家を持つ その11-住宅ローンを組めない?4- | トップページ | 鎌倉に家を持つ その12-途中経過- »

2005.04.30

【お知らせ】鎌倉漁協の日曜朝市

定例の鎌倉漁協の朝市が、5月1日(日)10時より坂ノ下の鎌倉漁業協同組合漁業センターで開催されます。

今回は、前回なかったアジなどが買える模様。

« 鎌倉に家を持つ その11-住宅ローンを組めない?4- | トップページ | 鎌倉に家を持つ その12-途中経過- »

コメント

今日は調理師がもたもたしたので10時には間に合わず、数分の出遅れ。
あっても実際に買ったかはわからないが、伊勢海老(800円)、しらす(?円)が売り切れ。

前回よりは品数豊富。
かわはぎ、めじな、めばる、さざえ、しらすに加え、小あじ、なまこ、とび、伊勢海老、かたくちいわし(だったか?)、いわしの子ども、たなご、あおりいか等々。
そのうち、めばるを2匹(1200円)、小あじを2匹(150円)購入。

家に帰り、買ってきた魚をさばくのに四苦八苦の調理師に文句を言われる。
なにもしない、と言われても、なにもできないんだから仕方ないね。
怖い、気持ち悪い、生臭いと逃げるだけ。

投稿: 鎌倉新参者 | 2005.05.01 11:01

たまたまブログをみせていただきました、私は、横浜の中央市場で生ハムを売ってるお肉やです。

横浜そごうのそばに市場があるので、お近くにお寄りの際は来て下さいね

魚の市場は、一般のお客さんも入れますし、一匹からでも売ってくれますよ。くわしくは、お店の人に聞いてくださいね。

投稿: さんま | 2008.02.03 11:54

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【お知らせ】鎌倉漁協の日曜朝市:

« 鎌倉に家を持つ その11-住宅ローンを組めない?4- | トップページ | 鎌倉に家を持つ その12-途中経過- »